
エアコン効率を上げて暑さ対策を!快適な家で夏を乗り切る方法を解説(後編)|岡山のリフォーム・リノベーション会社 ギビングアース
岡山市南区福田のリフォーム・リノベーション専門会社「ギビング・アース」(LIXILリフォームショップ ギビング・アース)です。
いつも弊社のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は前回に引き続き、暑さ対策の要・エアコンについて解説します!
エアコンの最適な設置場所と効率を上げるためのアイテム
エアコン本体の効率を最大限に引き出すためには、適切な設置場所の選定と、補助的なアイテムの活用が効果的です。
エアコンの最適な設置場所は?
エアコンは冷たい空気を出すため、基本的には天井に近い場所に設置するのがおすすめです。冷たい空気は下に沈む性質があるため、天井付近から吹き出すことで、部屋全体に効率よく冷気が行き渡ります。また、以下の点も考慮しましょう。
・直射日光が当たらない場所
・熱源から離れた場所
・空気の流れが良い場所
室外機も室内機も、直射日光が当たると効率が落ちます。室内機は窓から離れた壁際、室外機は日陰になる場所に設置するのが理想です。また、テレビや冷蔵庫など、熱を発生する家電の近くは避けましょう。エアコンが誤作動を起こし、無駄な運転をする可能性があります。窓やドアの近くなど、空気の出入りが激しい場所は避け、部屋全体の空気を循環させやすい場所に設置しましょう。
エアコン効率を上げるための最適なアイテム
リフォームと合わせて、これらのアイテムを活用することで、さらにエアコン効率を高めることができます。
【シーリングファン・サーキュレーター】
エアコンから出る冷気は下に溜まりやすいので、シーリングファンやサーキュレーターで空気を循環させることで、部屋全体の温度ムラをなくし、エアコンの効きを良くします。これにより、設定温度を必要以上に下げることなく快適に過ごせ、電気代の節約にも繋がります。
【遮光カーテン・ブラインド】
日中の強い日差しは、窓から室内に熱を運び込み、エアコンの負荷を増大させます。厚手の遮光カーテンや遮熱ブラインドを活用することで、窓からの日射熱を効果的に遮断し、エアコンが効率よく稼働できる環境を整えます。
【スマートエアコン・スマートリモコン】
Wi-Fi対応のスマートエアコンや、既存のエアコンをスマート化するリモコンを活用すれば、外出先からエアコンを操作したり、AIが自動で最適な温度に調整してくれたりします。これにより、無駄な運転を減らし、電気代を賢く節約できます。
ギビング・アースのリフォームで得られるメリット
ギビング・アースの暑さ対策リフォームは、単に夏を涼しく過ごせるようになるだけでなく、様々なメリットをもたらします。
快適性の向上とエアコン依存からの解放
真夏でもエアコンの設定温度を上げることができ、過度な冷えすぎを防ぎます。また、家全体が快適な温度に保たれるため、エアコンに頼りきることなく、健康的で心地よい室内環境が実現します。
大幅な電気代の削減
断熱性・気密性の向上と効率的な換気システム、そしてエアコンの最適な活用術により、エアコンや暖房機器の使用頻度や設定温度を抑えられ、大幅な電気代削減に繋がります。家計に優しい住まいが実現します。
健康的な住環境の実現
カビやダニの発生を抑え、室内の空気質を改善することで、アレルギーやぜんそくのリスクを低減し、ご家族の健康を守ります。
住まいの長寿命化と資産価値の向上
結露による構造材の腐食などを防ぐことで、建物の耐久性が向上し、結果として住まいの寿命を延ばすことにも繋がります。高性能な住まいは、将来的に売却する際にも高い評価を受けやすいため、資産価値の向上にも寄与します。
まとめ:ギビング・アースと賢い暑さ対策を
「エアコンを使わない夏は考えられないけど、電気代は抑えたい!」
「家全体の暑さ対策をして、快適な夏を過ごしたい!」
そうお考えなら、ギビング・アースにお任せください。私たちは、エアコンの最適な活用法と、住まい全体の断熱・気密性を高めるリフォームを組み合わせることで、健康的で経済的な暑さ対策をご提案します。
エアコンだけに頼らない、根本からの対策で、一年中快適で健康的な住まいを実現しませんか?
ギビング・アースでは、無料相談も承っております。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
あなたの理想の住まいづくりを、私たちギビング・アースが全力でサポートいたします。